2018.08.04 Saturday
十津川村へ行ってきました
8月3日、十津川村へ行ってきました。9月2日行われる森林シンポジウムのご案内と十津川村の木材産業についてお話を伺いに十津川村役場、森林組合を訪ねました。東京23区よりも広い面積で96%を急峻な森林が占める十津川村は2011年に紀伊半島大水害で大きな被害を受けた自治体の一つです。現在も村内には山が大きく崩れる深層崩壊の爪痕が残っています。村の基幹産業である林業も大水害の影響を受けましたが、現在では地道な努力で木材需要が増え、山から木を伐り出す業者も以前は2社から7社へと増加していることや県内だけでなく大阪でも十津川材を使った住宅の販路拡大に頑張っているお話を聞かせてもらいました。日本共産党十津川支部の皆さんにもごあいさつしてきました。人口減少が大きな課題となっているとのことです。こうした中でも何とか若い皆さんと力を合わせて地元の野菜などを販売する憩いの場を作るなど皆さん頑張っておられました。